香港で思ったこと

私が芸人の「ほんこん」に似ていることは国家機密です。


ところで香港では友人夫婦と一度食事を一緒にしました。
この時に話したことが、かなり面白かったです。
現地に住む人と話すのが、その土地を知る一番の近道ですね。


友人は日本人…言語:日本語(母語)、英語
奥様は香港人…言語:広東語(母語)、英語、普通語(マンダリン)


なので、私と友人は日本語、友人と奥様は英語、奥様と私は普通語たまに英語、
という状況で話をしていましたが、だいぶこういうのにも慣れてきました。
ありがとう上海!


全員が共通語を持っているよりも、意外と面白かったりするんですよ♪
やはり中国語は簡潔な言語なので、私と奥様がお話をした後に、
「今こう話してた」と友人に伝えると、「そんな短い時間で!」と驚かれる。
一番長ったらしいのはやはり日本語ですね。
あと、マンダリンを完全に捨てている友人は、「ちゃんと通じてるんだなあ」と
奥様と私の会話を感心して見ていました。
感心の仕方がちょっとおかしいがね。


会話が面白くなった一つの理由が、彼が香港の前にシンガポールに5年住んでいたことかな。
そして、彼と私が同じ年だったことも大いに関係していたと思います。


基本的に私が疑問を投げかけ、彼らが答えることが多かったように思います。


私)意外と普通語が通じる。英語が通じない場面もある。
友)僕もそれは良く思う。特に九龍側では通じないことが多い。
私)さきほど乗ったタクシードライバーは英語ができたが(香港島側)?
友)自分は香港島に住んでいるが、あのドライバーはレアケースだ。


そうなんです。やはり中国返還後10年が経ち、香港は思ったよりも中国化していました。
普通語がしゃべれる人がゴロゴロしているし(特に若い人)、大きな店では人民元も使える。
教育も英語から普通語に移行しているし、普通に香港に育つだけでは話せなくなっているそう。
友人の奥様はカナダに留学したと言っていました。


でも、広東語で話しかけ、通じないと分かると、普通語、英語に切り替えるBodyShop店員の
あの軽やかさは本当にすばらしいと思いました。


私)インド系の人を良く見かける気がするが。
友)シンガポールにはもっといるから気づかなかったが、言われてみればそうかも。結構いる。


私の印象だけれども、インド系の人はかなり多いと思います。
SOHOにヨガ教室の看板があったのですが、先生の写真が全てインド系だったし(笑)


私)ヴィクトリアピークの付近の家って高いの?
友)もーんのすごく高いよ。やばいよ。


後で会った深圳の友人から補足してもらった情報によると、ほんとにほんとにすごいらしいです。
友人はピークにハイキングに行った時にトニー・○オンのジョギングに出くわしたらしい!
いやあほんとにヒルよりピークっすね。


私)お互いに母語ではない英語での夫婦間交流ってどうなの?
友)どんなに説明しても、自分が言いたいことが100%通じるとは思っていない。
  でも、一生懸命話すことで「これは大事なことなんだ」と伝えるのが大事だと思っている。


母語が同じでも100%通じるとは限らないしね。
だんなっちとのやりとりをメールに頼り気味な私。いろいろと考えさせられました。


後は、車両が左側通行だったこと、地下鉄にmind the gapというcautionがあったこと、
BodyShopがやたらあったことに、イギリスを感じた香港でした。
ま〜いんざぎゃっぷ!あのアナウンス大好きです。


イカ写真にて!



深圳からはMTRで移動!繁体字キター!!!!

新幹線のグリーン車にも乗ったことないのにMTRのファーストクラスに(安いけど)。

マインザギャップ!

MTRガンダムコラボカード作ってるみたい。



上海にもある麻布茶房。

上海にはない大戸屋(ウラヤマシス)。

行列の糖朝本店。

このビルかっこいい。



言うまでもない老舗。

憧れのスターフェリー(九龍と香港島を結ぶ)。

この頃に来てみたかった。

あれ?

やっぱり岡村さんですか?



食欲が増しそうな減りそうな食品会社のトラック。思わずパチり。

香港で一番良く見かけたコーヒーチェーン。

大好き!市場です!

Niku。。。そのままやん。。。

バーガー共和国。

マックの緑茶!頼んでみたい!と思ったら売り切れの巻。

日本城。結構あるみたいです。やっぱcentreなんだね。



ロクシタン広告のトラム。他にもいろんなブランドの広告見た。
トラムの広告が日本で考えるよりも地位が高そうな感じがした。

トラム近い!これは新大工商店街でもない!

通り過ぎたらまたこの通り。

撮ってよというからカメラを向けたら恥ずかしがるとうもろこし売りのお兄ちゃん。

お肉屋さん。押井守の作品のどこかで出てきそう。

近い!

近いってば!

香港すなあ。


あと、言いにくいことではありますが、香港ガールは着こなしは洗練されてますが、
素材はイマイチですなあ。素材がイマイチについては香港ボーイもそうです。
やっぱり中国は北方に行けば行くほどきれいね。
じゃあ香港スターって一体??ってことになりますが、きっとルーツは北方?かな?