授業での出来事&旅先で買ったもの

最近授業でおもろいことが良く起きまして。


(1)
中国という国の状況を学ぶ課があるのですが、その中で、自然保護に関連して
チベットの自然保護地区を舞台にしたドキュメンタリータッチの映画を見ました。
乱獲者と彼らから動物を守るチベット族の警備隊?を描いたものでした。


先生がたまに解説を入れてくれるのですが…


「あ、この人が警備隊のボスですね。
この人は最後に死にます


ひ、ひどい!フラグ以前の問題だ!
聖☆おにいさんのイエスですか!


(2)
リスニングの授業で「中国の学生のアルバイト事情」というのを聞きました。長い。
先生が「広州の学生はどこでどんなアルバイトをしていましたか?」と聞いてくる。
「えっと、ファーストフードで、、、何かを洗う仕事です。。。」
「何を洗う仕事ですか?」
「洗jiと聞こえたのですが分かりません。。。お皿洗い(洗椀)ですか?」
「それなら洗椀というでしょう?正解は
洗鶏です!


ま、ま、まさか!鶏を洗う仕事???
「だってケンタッキーとかあるでしょ?」と先生は真顔です。
「ケンタッキーはどこかで作ったものを、店に持ってくるんですよ!先生!」
「日本ではそんな仕事まず『不可能(あり得ない)』です!」
「それじゃあ殺鶏っていう仕事もあるんじゃないですか?(by イタリア人)」
と、教室内は大騒ぎ。


先生も最後は「まあケンタッキーじゃないかもしれないけど」と引いてくれました。。。


(3)
中日翻訳の授業で、ハローワークが出てくる文章があり、ある学生がハローワーク
你好工作と訳し、喝采を浴びました。


さて、以下は旅先(全て香港ですが。。。)で買ったものです。


新聞紙を使ったバッグ。他にもいろいろありました。



Patagoniaのムートンブーツ。7,000円くらいでゲットできました。
これは本当にあったかいし、かわいくてお気に入りです。
「どこで買ったの?」って良く聞かれます。



漢方の風邪薬「三冬茶」。
中国の風邪薬と言えば、「板蓝根」というのが有名ですが(SARSの時には売り切れたらしい)、
それよりも効くという触れ込みで売られていたお薬です。
他の葛根湯などよりも高めでしたが(10包で50HK$くらい)、確かに良く効きました。
香港らしくパッケージはスタイリッシュですが、味はスタイリッシュとはほど遠く。。。
漢方ですものね。。。